ピコパパのマイル行脚

家族旅行をきっかけに旅行の楽しさを知ると同時にお金のなさも知った新米パパが家族を巻き込み陸マイラーとしての奮闘を誓った。一年後、家族から羨望の眼差しで見られるか、失望に満ちた眼差しで見られるか、果たしてどうなる!?

Twitter懸賞 当選報告 7月② フルーツビネガー

こんにちは。ピコパパです。

2020年5月末から再開したTwitter懸賞で、7月はフルーツビネガーが当選しましたので紹介したいと思います。

 

当選商品

フルーツビネガー(飲むフルーツの酢) 150ml×6種詰め合わせ

 

企画者様と商品

企画:内堀醸造[酢]公式 @UchiboriVinegar 様

商品:フルーツビネガー 6種詰め合わせ

f:id:piko-papa:20200807002852j:plain f:id:piko-papa:20200807002920j:plain


 

 

 

内堀醸造株式会社様は明治9年(1876年)に創業の老舗で食酢及び食酢関連商品の製造と販売を行っている会社様になります。

明治9年って!と驚きました。長期に渡り事業を継続させていらっしゃるところを見るとたくさんの方に愛される製品を作られているのだなぁと感心するばかりです。

 

取扱商品としてはすし酢やポン酢、黒酢、果実酢、ワインビネガーなど幅広くお酢に関連する商品を取り扱っていらっしゃいます。

今回ご縁がありHP見てみましたが、お酢と一言で言っても色んな種類があることを知りました。

 

内堀醸造株式会社様の公式HPは以下となります:

www.uchibori.com

 

 

当選商品について

今回ご縁があったのはフルーツビネガー(飲むフルーツのお酢)の6種詰め合わせとなります。

頂いた内訳としては以下になります:  

  • ざくろのお酢
  • 有機リンゴのお酢
  • レモンライムのお酢
  • ぶどうとブルーベリーのお酢 
  • 黒酢と果実の酢
  • トロピカルフルーツのお酢

f:id:piko-papa:20200807002956j:plain 

f:id:piko-papa:20200807003041j:plain

 

全て150mlも入っているのでまだ全て飲んでいませんが、普通に炭酸割で飲んでみましたが美味しかったです。

ただ、私には酸味が少し強く感じたのではちみつを足すとさらに飲みやすかったです。

(冷たいとはちみつが溶けないのでお湯で溶かしてから混ぜたほうが良いです)

 

お酢の飲み方 

折角当たったので美味しく頂きたいと色々と飲み方/食べ方について調べてみました。

  • 炭酸割り
  • 炭酸割りにはちみつを入れる
  • ジュース割り(好きなジュースがあれば試してみるといいかも)
  • お酒割り(焼酎などお酒と組み合わせてもいいかも)
  • バニラアイスに掛けて食べる
  • 牛乳に混ぜて飲む(飲むヨーグルトの様になる)
  • ドレッシングとして使う

  

やはり簡単なのは炭酸や水、牛乳で割って飲む方法です。

ただ酸味がダイレクトに来るので好き嫌いもあるかもしれません。酸味が苦手と言う方はアイスに掛けて食べるとさっぱりして美味しく頂けました。

牛乳に入れるとヨーグルトの様な風味になり炭酸や水で割って飲むよりも飲みやすくなります。牛乳にお酢を入れるとヨーグルトの様になるとは知りませんでした!

 

 

お酢のいい点

お酢には疲労回復効果やダイエット効果、腸内環境の調整、血糖値の上昇抑制など様々な効果が期待されます。

夏バテ防止やダイエットの為に定期的に飲んで少しの運動を心掛けるといいかもですね。

中々運動は続きませんが…

 

 

お酢の悪い点

お酢は食前に飲むと胃を荒らしたり食欲増進による食べすぎに繋がる可能性があるため、食後に飲むのがお勧めの様です。

 

また、お酢には歯のエナメル質を溶かす働きがある様なので寝る前に飲むのはお勧めできない様です。飲んだ後はうがいをすることで酢に含まれる酢酸成分が流されエナメル質の保護につながるようです。気を付けましょう!

 

飲みすぎも胃に負担を掛けるので一日15-30mlなど分量を守りながら頂いていきたいと思います。

 

 

お酢にはいい点、悪い点がありますが飲み方を間違えなければ体にいい飲み物なのでいい形で生活に組み込んでいきたいと思います。

 

この度は素敵な商品とご縁ありがとうございました。

 

毎月しっかりと懸賞応募していると思っている以上に当選連絡が来ます。

これからも怪しい企画者様を見分けながら実績のある企画者様の懸賞に参加していきたいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後も当選品の紹介をしていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村