ピコパパのマイル行脚

家族旅行をきっかけに旅行の楽しさを知ると同時にお金のなさも知った新米パパが家族を巻き込み陸マイラーとしての奮闘を誓った。一年後、家族から羨望の眼差しで見られるか、失望に満ちた眼差しで見られるか、果たしてどうなる!?

山梨の桔梗屋の信玄餅を食べつくそう!山梨めぐり

こんにちは。山梨大好きピコパパです。
今回は山梨の山梨にある桔梗屋の工場見学についてご紹介したいと思います。

 

桔梗屋とは?

桔梗屋とは山梨を代表する銘菓の桔梗信玄餅を製造販売している会社です。明治頃から店を構えている老舗店となります。

桔梗信玄餅が最も有名ですが、桔梗信玄プリンや桔梗信玄餅を使用した最中やどら焼き、バームクーヘンやクレープ、アイス、プリンなど様々な商品を製造・販売しています。

何れも桔梗信玄餅でも使用されている黒蜜ときな粉を使用している製品が多いイメージです。

 

桔梗信玄餅工場テーマパークに行こう

桔梗屋様々な場所で商品の販売を行っていますが、お勧めしたいのが桔梗屋の工場見学です。見学できる工場は「桔梗信玄餅工場テーマパーク」です。

桔梗屋の工場見学は人気なのでご存じの方も多いかと思いますが、私もおすすめしたいです。

工場見学は休日も実施しており、予約なしでも見学できます。会社勤め等土日しか休みが無い方でも訪問しやすいように設定されています。

 

中央自動車道一宮御坂インター入口付近

f:id:piko-papa:20200117015348p:plain

住所:〒405-0077 山梨県笛吹市一宮町坪井1928

時間:平日 9:30-17:00 / 土日祝 9:00-17:00 

 

工場見学は入場無料

実際に桔梗信玄餅を製造している工程を見学することが出来ます。普段は最終的に完成したものしか見ることがありませんが、生産工程を見ると色々な工程を踏んで最終的に私たちが口にする食べ物になっているんだぁなという事に気づかされます。

そして嬉しいことに工場見学は無料で案内されております。所要時間は20分程度となっています。

工場見学は一日7回程度予定されています(9時~、10時~、11時~、12:40~、13:40~、15時~、16時~)

但し、混雑時は30分おきに皆で見学か自由見学となっています。

 

 

工場見学以外もお得がいっぱい 

桔梗信玄餅工場テーマパーク内には工場見学以外にもたくさんのお得があります。

お菓子の詰め放題や特価販売、包装体験等様々なお得やお楽しみが用意されています。 

 

お菓子の詰め放題220円

桔梗信玄餅工場テーマパークを最も有名にしていると言っても過言ではないのが桔梗信玄餅や季節のお菓子などを詰め放題で楽しむことが出来るイベントです。基本的には信玄餅の詰め放題となりますが、何といっても料金の安さが際立っています。

専用の袋に詰め放題で220円になります。一つでも170円程度することを考えると驚異的な金額だと思います

 

f:id:piko-papa:20200117124405p:plain

桔梗信玄餅工場テーマパークHPより引用

 

皆さん余裕で数十個は詰めています。ポイントは詰める前に袋を伸ばすことのようです。

我が家も家族で参加したいのですが如何せん自宅からだと3-4時間程度かかるのでスタートダッシュには間に合わず。。。

一度はやってみたいとホテルに宿泊して開始一時間前の8時に参戦するも到着時点で既に定員オーバー(嘘だろ!!!!!!)

一生懸命詰め放題をしている人を横目に買い物と信玄餅ソフトクリームを楽しみました。 

 

社員特価販売1/2

賞味期限が近い、形が悪いなどのアウトレット品が半額程度の金額で販売されています。個人的には自分で食べる分には見た目は全く気にならないレベル。物によっては何故特価品なのかわからないものも多くあります。

味はもちろん変わらず美味しいのでぜひ買うべきだと思います。販売開始とともに物凄い勢いで買われていくので人気商品はあっという間になくなってしまいます。

たまに補充されることがあるのでそちらを狙うのも手です。

また、自社栽培の野菜も特価で販売されていますよ。 

 

包装体験390円

桔梗信玄餅の包装を自分で行い、それを持ち帰り可能という内容です。お子さんと参加するのをオススメします。自分で作った(包装した)商品を自宅で食べるのは乙なものです。 

 

皆さんも山梨に行く機会があればぜひぜひ足を運んで頂ければと思います。

これからも山梨の魅力を紹介していきたいと思いますので気が向いた方はお付き合いください。

 

山梨のラベンダー摘みってやっぱり楽しい!山梨めぐり

こんにちは。山梨大好きピコパパです。
今回は山梨で出来るラベンダー摘みについてご紹介したいと思います。

 

ラベンダーとは?

ラベンダーはとても有名で様々な商品に使用されているのでご存じの方がほとんどだと思います。

ラベンダーは夏がシーズン中で、河口湖周辺でも6月末頃から8月末頃まで沢山のラベンダーを楽しむことができます。

f:id:piko-papa:20200117014400j:plain

 

おすすめは大石公園

河口湖沿いにある大石公園さんではラベンダーを自分で摘み取ってそれを持ち帰る事が出来ます。

f:id:piko-papa:20200117122058p:plain

 

ラベンダーは500円で摘み放題

一回500円でカップに入るだけ詰み放題です。カップ一杯だけかと思う方もいらっしゃるかも知れませんが、カップ一杯分でもかなりの量になります。カップがパンパンになるまで摘み取るにはかなり大変な作業ですので、私達もある程度摘み取ったらやめています。
ラベンダーの株はあちこちに植えられているので取り合いになる事はなくゆっくりとラベンダー詰みを楽しめます。 一株だけでもかなりの量を摘み取ることが出来ますよ。

f:id:piko-papa:20200117014051j:plain

カップ一杯に摘み取ったラベンダー

 

熱さ対策は必須

ラベンダーのシーズンは夏です。日本の夏は侮れません!晴天だとかなり暑いので帽子は必須です。必須ですよ。
ラベンダー詰みに夢中になってしゃがみながら摘んでいると立ち上がったときにくらっとしてしまいます。水分を小まめにとり、適度に立ち上がったり休憩をしながら楽しんでくださいね。 

 

摘み取ったラベンダーはポプリや芳香剤に

摘み取ったラベンダーは自宅に持ち帰って乾燥させた後、小さなポプリにしたり、トイレに芳香剤代わりに置いておいたりとしばらく香りを楽しめますよ。

我が家では茎を短く切ってコップなどに立てて置いたり、風通しのいい日陰で天日干しした後、花部分のみ茎から取って小さな布の袋に入れてポプリとして楽しんだりしています。残った分は袋に入れて口を縛ったり、ジップロックに入れておくと匂いが長持ちしますよ。ポプリ等の匂いが薄くなってきたら替え用として使用してください。   

 

皆さんも山梨に行く機会があればぜひぜひ足を運んで頂ければと思います。

これからも山梨の魅力を紹介していきたいと思いますので気が向いた方はお付き合いください。

山梨のいちごってやっぱり美味しい!勝沼めぐり

こんにちは。山梨大好きピコパパです。
今回は山梨のいちごについてご紹介したいと思います。

 

いちご狩り

徐々にいちご狩りのシーズンが近づいてきました。
そこで今回はいちご狩りについて説明していこうと思います。

 

山梨はいちごも美味しい

フルーツ王国山梨にはいちご狩りが出来る農園もあります。
やはり果物は完熟をその場で食べるのが一番です。スーパーで売っているいちごとはひと味もふた味も違います。

 

いちご狩りは食べ比べるべし

いちごと一言で言っても様々な種類があります。甘味が強いものや酸味があるもの、果肉が柔らかいものや硬めのものなど。

どれも美味しいのですが、食べ比べてみると味の違いがとてもよくわかります。スーパーで一パックだけ買って食べているだけでは気づけないかもしれませんが、本当に食味に違いがあります。

幸いなことに山梨には複数種を栽培していて食べ比べが出来るいちご園があります。

f:id:piko-papa:20200110003933j:plain

私が良く行く農園です。一列ずつ違う種類が栽培されています。

 

オススメはかおり野

私はいちご狩りに行くと色々な種類を食べ比べますが、毎回かおり野という品種の味が一番美味しいなぁと思います。
有名種の「あまおう」や「とちおとめ」、「章姫」などももちろん美味しいのですが、私はやはり「かおり野」が一番のお気に入りです。
かおり野はとても甘味が強く酸味の少ない品種になります。

いちご狩りも昔とは少し変わっています

私の子供の頃は、いちご狩りと言えばハウスの中でしゃがみながら地面付近になっている実をもぎ取って食べる所しか行ったことかありませんでした。
しかし最近のいちご園は昔ながらの地面近くで栽培されたものだけではなく、大人の胸の高さの位置に実がなるように栽培されているものもあります。
また、ハウスの通路は歩きやすい様に舗装されており靴が泥で汚れることもありません。
いちご園によってはまだまだ昔ながらの所もありますが、最近行ってないなと思われる方は一度足を運んでみては如何でしょうか?

小さなお子さんはちょうど目線の高さに実がなっているので取りやすそうですよ。

f:id:piko-papa:20200110003901j:plain

通路が舗装されているので車椅子やベビーカーでも安心です。

 

料金について

いちごのシーズンは1月位から始まり、遅いものだと5月まで楽しむことが出来ます。
いちご狩りはシーズンによって料金形態が異なり、シーズン真っ只中の1月から3月は2000円前後と料金が少し高めですが、3月末から4月になると徐々に値段が下がってきて1500円以下になる農園もあり狙い目です。
味は2月に行っても4月に行っても変わらず美味しいです。

 

皆さんも山梨に行く機会があればぜひぜひ勝沼に足を運んで頂ければと思います。

これからも山梨の魅力を紹介していきたいと思いますので気が向いた方はお付き合いください。

山梨のハーブ庭園散策ってやっぱり楽しい!勝沼めぐり

こんにちは。山梨大好きピコパパです。
今回は山梨のハーブ庭園についてご紹介したいと思います。

 

ハーブ庭園とは?

私が愛してやまない山梨県の勝沼にあるハーブ園で季節の花やハーブを満喫することが出来る施設となります。

 

私は勝沼に足を運ぶと必ずと言っていいほどこのハーブ園を訪れています。ハーブ園ですがハーブを見たり買ったりするだけではなく色々な体験が出来ます。

 

入場料無料は最強

ここのハーブ園の特徴は何と言っても無料で誰でも入ることが出来るということです。

 

山梨には果物やほうとうなど食べ物を目当てに行くことが多いので食休みもかねて毎回散策させて頂いております。
様々なハーブが植えられており見ても楽しいですが、販売もされているので気に入ったハーブを買って帰る事も出来ます。
季節によっては大温室が解放されており胡蝶蘭のタワーや様々なハーブを楽しむことが出来ます。

 

f:id:piko-papa:20191231010833p:plain

ハーブ園見取り図

私はレモンの香りがするレモンゼラニウムがお気に入りです。カレーの匂いがするハーブ等変わり種も用意されているので、一つ一つ香りを楽しみながら回っていると時間を忘れて楽しんでしまいます。とてもゆっくりと楽しめますよ。

 

足湯も忘れずに!

ハーブ園には一番奥に大きな天然温泉の足湯も用意されています。こちらも無料で利用可能となっており、特に使用前に許可なども必要ありませんが、売店でお願いすると座る用のクッションが借りられますよ。

個人的には湯温は熱目になっているのであまり長くは入ってられませんが体がぽかぽかしてきて気持ちいいですよ。
タオルは無いのでお忘れなく。

f:id:piko-papa:20191231014118p:plain

足湯に入る息子


 

お腹いっぱいでも試飲は忘れずに

売店の中にはジュースのように甘いピーチティーの試飲やブルーベリージュースの試飲なども用意されているので小さなお子さんも楽しめるのではないでしょうか。

食休みを兼ねて利用させていただいていますが、ついつい勧められると試飲をしてしまいます。

 

売店では「世界で2ばんめにおいしいソフトクリーム」も用意されているので世界で2番めの味を試してみてはいかがでしょうか?

 

 

以下がハーブ庭園の公式サイトとなります。

山梨の勝沼で観光ならハーブと季節の花が咲き誇るハーブ庭園 旅日記

 

 

皆さんも山梨に行く機会があればぜひぜひ勝沼に足を運んで頂ければと思います。

これからも山梨の魅力を紹介していきたいと思いますので気が向いた方はお付き合いください。

山梨の桃ってやっぱり美味しい!勝沼めぐり

こんにちは。山梨大好きピコパパです。
今回は山梨のについてご紹介したいと思います。

山梨は桃の産地として有名なので今さらと思うかもしれませんが、一度行くと虜になる程に美味しい桃がたくさんあるんです。シーズン中は試食があちこちで楽しめ、気に入った品種や農家さんから完熟の桃を買うことが出来ますよ。

 

毎年いちご、さくらんぼ、桃、ぶどうと山梨には果物を求めて遠征を繰り返していますが、桃は早い時期に行くとさくらんぼの最後の時期にかかり、遅めの時期に行くとぶどうの最初の時期にかかるので、楽しみも2倍です。

 

桃のシーズンって? 

桃のシーズンは7月上旬から9月上旬で8月頃が最も美味しい時期になります。個人的にはどれも完熟の桃は美味しいのですが、生産量が少なめであまり出回らない黄金桃がオススメです。黄金桃は贈答用ではなくとにかく完熟したものをその場で食べるのが最高ですよ。

多少痛みかけている桃のほうが箱に入って綺麗に売られている物より甘かったりしますよ。

タイミングによっては完熟の桃を2種類ぐらい丸々試食で頂けたりします。お腹いっぱいになりますが本当に甘いのでぺろりと食べてしまいます。

 

桃の保管方法は? 

桃は非常にデリケートですので、持って帰る時は出来る限り振動やお互いが当たらないように桃と桃の間にティッシュを挟むなどして持って帰ってくださいね。

完熟している桃はそのまま冷蔵庫で保管して、完熟していない桃は常温放置で食べる前に冷蔵庫で冷やして食べると美味しく頂けます。

 

皆さんも山梨に行く機会があればぜひぜひ勝沼に足を運んで頂ければと思います。

これからも山梨の魅力を紹介していきたいと思いますので気が向いた方はお付き合いください。

山梨のワインってやっぱり美味しい!勝沼めぐり

こんにちは。山梨大好きピコパパです。
今回は山梨のワインについてご紹介したいと思います。

山梨はワインの産地として有名なので今さらと思うかもしれませんが、一度行くと虜になる程に美味しいワインがたくさんあるんです。また、無料や有料で試飲できるワイン農家さんや販売店が非常に多いので足がふらつくまで楽しむことが出来ます。

 

無料試飲のオススメワイナリー

  1. マンズワイン
  2. フジッコワイナリー
  3. 蒼龍ワイナリー
  4. ロリアンワイン白百合醸造酒
  5. 麻屋ワイナリー※

   ※残念ながら無料試飲が無くなってしまいました。

 

有料試飲のオススメワイナリー

  1. 勝沼ブドウの丘

 

それぞれのワイナリーの特徴を簡単に説明しておきます。

 

無料試飲のオススメワイナリー

マンズワイン

常時20-30本程度のワインが試飲用に置いてます。試飲用の小さなコップも置いているので全て自分で酌んで飲み放題です。

500円で有料試飲もありますが有料試飲対象のワインを購入したらキャッシュバックされるので実質無料となります。

マンズワインさんはワインを購入したら醤油やトマトジュース等その日によってサービスがあったりしますよ。

マンズワインさんはブドウジュースや柚子酢の無料試飲もあるので運転者さんやお子さんも楽しめますよ。

私の一番オススメのワイナリーとなります。

 

フジッコワイナリー

常時15本程度のワインが試飲用に置いてます。受付(人数や在住の都道府県などの簡単な内容を書くだけ)をすませば試飲用の小さなコップが渡されるので、全て自分で酌んで飲み放題です。

フジッコワイナリーさんはフルーツやナタデココが入ったゼリーの無料試食があるので運転者さんやお子さんも楽しめますよ。

フジッコワイナリーさんは高台に位置しているので山梨の景色をゆっくり見ながら試飲を楽しめるので気に入っています。

こちらも私のオススメのワイナリーとなります。

 
蒼龍ワイナリー

常時15本程度のワインが試飲用の冷蔵庫に置いてます。カウンターで試飲用の小さなコップが渡されるので、全て自分で酌んで飲み放題です。

蒼龍ワイナリーさんは赤と白のブドウジュースやブルーベリージュースの試飲もありますので、運転者さんやお子さんも楽しめますよ。

 

ロリアンワイン白百合醸造酒

3本程度のワインが試飲用で置いてます。試飲用の小さなコップがワインの隣に置いているので、自分で酌んで飲むスタイルです。

ロリアンワインさんはブドウジュースの試飲もありますので、運転者さんやお子さんも楽しめますよ。

 

麻屋ワイナリー

常時15本程度のワインが試飲用として置いてます。カウンターで試飲用のワイングラスが渡されるので、全て自分で酌んで飲み放題です。

ワイングラスでの試飲なのでついついたくさん飲んでしまいそうなので気を付けてます。

麻屋ワイナリーさんは2018年から残念ながら無料試飲が無くなってしまいました。500円払えば試飲ができますよ。沢山のワインをゆっくり試飲しながら選べるので気に入っていましたが残念です。

麻屋ワイナリーさんは赤と白のブドウジュースの試飲もありますので、運転者さんやお子さんも楽しめますよ。

 

 

有料試飲のオススメワイナリー

勝沼ブドウの丘

ぶどうの丘の地下にあるワインカーヴ(地下ワイン貯蔵庫)です。

入り口で受付をして専用の試飲容器(タートヴァン)を1,520円で購入すると200種類位ある全てのワインの試飲ができます

ワイン貯蔵庫と言うだけあって沢山のワインが並んでいて壮観です。沢山ありすぎて試飲しきれないですが無理のない範囲で試飲しましょう。沢山あるのでお気に入りはメモするか写真を撮るなどして忘れないようにしてくださいね。どれが美味しかったのか分からなくなると、またあれこれ探す事になりますよ。

地下にあるワイン貯蔵庫ですので少し肌寒いですので夏でも羽織るものがあった方がいいです。

 

 

私がオススメとして紹介させて頂いているワイナリーさんはどれもゆっくりと試飲が楽しめる所のみですので是非皆さんも足を運んでみて下さい。

お店の方が近くで立ってあれこれ話しかけられるのが嫌な方にとっては行きやすいワイナリーさんばかりだと思います。

いつも色々なワイナリーさんで試飲して気に入ったワインを買って帰るのですが、ついついその店その店で気に入るワインと出会ってしまいついつい買いすぎてしまいます!汗

 

皆さんも山梨に行く機会があればぜひぜひ勝沼に足を運んで頂ければと思います。

これからも山梨の魅力を紹介していきたいと思いますので気が向いた方はお付き合いください。

山梨のとうもろこしってやっぱり美味しい!勝沼めぐり

こんにちは。山梨大好きピコパパです。
今回は山梨のとうもろこしについてご紹介したいと思います。

個人的に山梨を語る上で忘れてはいけないのが「とうもろこし」です。
私もはじめは全然知らなかったんですが、果物を買おうと立ち寄った売店で試食させて頂き、目からコンタクト…うろこが落ちました。とうもろこしの概念が変わるほどに本当に美味しかったんです。

 

とうもろこしのシーズンって? 

7月から9月に勝沼から山中湖に向かって走っていると道中に果物の販売を行っている売店がたくさんあります。
そこに必ずと言っていいほど販売しているのがとうもろこしです。
1本ずつの販売やまとめて5本や10本で販売しています。もしここを訪れる機会があったら是非立ち寄って味見だけでもしてみてください。通り過ぎてしまうのがもったいないくらいに美味しいですよ!

個人的にはどのとうもろこしもスーパーで売っている物とは比べ物にならないほど甘くて美味しいので是非!検討してみて下さい。品種は有名なので皆さんご存知かな?ゴールドラッシュになります。

つい先日も6本購入してしまいました。家族みんな大好きなのであっという間に無くなりそうです。

 

皆さんも山梨に行く機会があればぜひぜひ勝沼に足を運んで頂ければと思います。

これからも山梨の魅力を紹介していきたいと思いますので気が向いた方はお付き合いください。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村